KISARAGImamaの田舎育児日記

息子の育児や喘息の治療、たまに離婚時や養育費の話などしております

まだ続くのか!?イヤイヤ期

相変わらず、イヤイヤ期です。

トイトレ?

何、それ?というレベルです。トレーニングパンツあるんだけど、ヤル期がゼロ。

トイトレよりウ〇コが先よ、ウ〇コ!

なんで毎日出ないのかしら??野菜も食べてるし、下剤を飲んでも出ない、息子のウ〇コ!

やる気次第でオムツはなんとかなると思うが、健康を害する可能性が大な大の問題を解決するのが先決!

 

 

1.ウ〇コがイヤ!

結局の所、出すときに相当痛い(>_<)

と、いうのがイヤな理由らしいです。毎日、出していないからかなりの固さです。

昨日、自宅で浣腸(下剤を飲んでも出なかった)したら、コロコロとしたウサギのそれに似た様なものが出ました。浣腸したら、普通は柔らかくなるらしいですが、全く形は崩れずにコロンとオムツから便器に落ちました。

前回の病院の時の浣腸では、10分以上出ませんでしたが、家での浣腸は数分で出ました。

病院の時よりお尻は少し痛いらしいです。多分、浣腸の入れる液の量が半分以下の為、便が柔くならなかったのが、原因かと思われます。

浣腸で体力が消耗するようで少し横になったりと数時間だけ大人しかったです。

体力回復後は、モリモリ、オヤツを食べ、走り回っていました。

使用したのは、イチジク浣腸10。

 

【第2類医薬品】イチジク浣腸10 10g×4

【第2類医薬品】イチジク浣腸10 10g×4

 

 息子と二人、イチジク浣腸さんの動画を見て、トライしました。

 

 

 

2.ゴハンがイヤ

基本的に白米をオカズやふりかけなどがなくても、黙々と食べる息子。

が、そんな彼もオカズだけを食べ、逃走することがあります。

原因は、簡単で便秘…お腹に入らない(自称)っぽいです。

ま、最終的には入るんですけどね。

そんな時の白米の食べらせ方(弟考案)

・ヨーグルト(息子が好き)を準備

・自分(弟)は白米(一口分)を持ち、スタンバイ

・息子がヨーグルトを一口入れて、ごっくん

弟「はい、次はコッチね~」

パクッとゴハンを口にする息子

・で、再び、ヨーグルトを食べる息子

母「主食、どっちよ!」(゜д゜)

弟「腹に入ればいいの!腹に入れば同じだから!

 

 

3.競争しようゼ!

朝の着替えもイヤがる時があります。

理由は、パイが飲みたいから。

母乳の為なら何でもする勢いのパイ好きな息子(2歳半すぎ)。

『負けたら、勝った人の言う事をきくことは、どう?』

「やる~」

『じゃ、お着替えゲームね~』

「スタート!ピー(笛をふく真似もしてくれる)」

オムツ1枚(子供) VS パジャマ(大人)

因みに息子は、その場で着替え。私は別所で着替えて、戻る。

息子が着るのは、ノースリーブのシャツ、短パン、半袖Tシャツ。

私は、適当に何を着るか探す所からスタート。

パイの為なら高速に着替える息子。大体、Tシャツを着る辺りで私は戻り、息子の目の前で最後の靴下をスタート。

ここで手を抜くと一気にイヤイヤモードに突入されるので、さっさと履きます。

まだ、終わらない息子。ここで手伝うとまたもイヤイヤモードに…手伝うのは、私以外ならOKみたいです。一応、勝負の途中だからかな??

 

が、この競争は着替えだけで終了しない。

チャンスがあるとすぐに勝負したがる様に…

お風呂に入りに行く時

ご飯の時

出かける準備をする時

散歩の時

いつも、唐突に息子のタイミングで

「スタート!ピー(笛をふく真似もしてくれる)」

と始まる。手抜きをするとイヤイヤモードに移行。

ま、やる気があるので、スピーディーに何事も終了します。

で、こちらのタイミングで『スタート』すると、やり直しに…σ(´┰`=)

 

 

4.髪型がイヤ!

自分のはもちろん。私の髪の結び方が気に食わないとイヤイヤモードに突入。

最近までギリギリ結べた息子の髪も暑いので、切りました私。

それでも、

やっぱり結んで欲しい息子 VS 髪がないから結べない私

終結果は

小さいヘアクリップを付けるで終了

 

私の髪型の場合

①三つ編み

②ポニーテール

③お団子

④可愛いヘアアクセを付ける&くるりんぱする髪型

の順番で好きらしいです。

が、面倒なのでほぼ適当に一つ結び。

それがたま(保育園に行かない時がほとんど)に気に食わない息子。

「この髪、イヤ~(・へ・)」

④でダメなら大体②で終了。

いつもの一つ結び以外を朝からしていると

「ママ、かわいい~ヽ(・∀・)ノ」

と、テンション高めになります。

 

番外編として、ツインテールをしてみた所。

とても、喜び……「ブルンブルン♪」

『ママは、バイクではありません。』

と、なりました。

 

 

↓『育児』 カテゴリー 前記事↓

kisaragimama.hatenablog.com

↓『育児』カテゴリー 後記事↓