KISARAGImamaの田舎育児日記

息子の育児や喘息の治療、たまに離婚時や養育費の話などしております

養育費未払い。履行命令申し立てをしてきてみた。

kisaragimama.hatenablog.com

 

の続きです。

 

 

 

あれから、元義母からの攻撃的なメールや夏バテからの体力ダウンで、10日程、高熱と超高熱を繰り返していました。授乳をストップして、点滴治療ができていれば、もっと早く回復したらしいですが、「まだ飲みたい」とのことで栄養ドリンクなどでなんとか生き残りました。

で、当初の予定の1週間遅れで裁判所に行ってきました。

 

・履行命令を申し立ててみました。

私の場合、相手側が嫌がらせで養育費を支払わない可能性があるので、それをハッキリとさせる為でもあります。嫌がらせなら、裁判所に過料を支払うはずです。

調停離婚した家庭裁判所

~持ち物~

・お金(印紙と切手代です)

・印鑑

・相手と自分の本籍地がわかる書類

・相手の戸籍の附票(相手の住所が変更されている時は、持って行くとスムーズです)

・離婚した際に養育費に関して記入されている調停調書(事件番号など記入します)

 

印紙代やら切手代がわからないので、窓口で聞くと代金やら書類の記入方法など教えてくれます。

・印紙代 500円

・切手代 1、072円分×2組 と 82円切手×5枚

上記は、裁判所や時期(郵便料金が変更されたので)によって変わる場合があります。

f:id:KISARAGImama:20190829145759j:plain

1枚目

実は自分の本籍地を忘れてしまっていた私。

自分の籍に息子を入れた時の書類やら住民票やら持っていたので、何とかなりました。

で、地味に相手の誕生日の年を忘れていたりして、年齢の所は地味にググりました。

 

f:id:KISARAGImama:20190829145826j:plain

2枚目

こちらは、調停調書を見ながらだとスムーズに記入できます。

そもそも、記入例の紙をくれたりしてくれるので、初心者でも安心です。

先に電話をかけてから行った影響もあり、すぐに対応してもらえましたので、行く前には電話をした方が無難かと思います。

 

所定の箇所に印鑑を押して、印紙と切手を提出して終了でした。

 

ま、これがダメでも他の方法があるので、今のうちに改正される民事執行法の勉強をして、スムーズに強制執行できる様に準備をしないとですね。

 

↓『養育費』カテゴリー 前記事↓

kisaragimama.hatenablog.com