KISARAGImamaの田舎育児日記

息子の育児や喘息の治療、たまに離婚時や養育費の話などしております

田舎育児~歌の力?~

大人は普通に感じていることが、子供には普通じゃないこともあります。

 

 

・鳴かないの?

f:id:KISARAGImama:20190905141359j:plain

自宅前に落ちていたカマキリ

自宅前に落ちていたカマキリを観察していた息子。

「カマキリ、シャカシャカ鳴かないね~」

(;゚Д゚)はい???!(←私)

『カマキリは、鳴かないよ』

(゚д゚lll)???(←息子)

何だか話がかみ合わない。。。

もしかして、、、、

『ソロソロも鳴かないからね。』

(゚д゚lll)???(←息子)

 

彼の驚いた原因は、歌でした。

カマキリ先生が作詞をしている

【はらぺこ カマキリ】

こちらの歌詞のなかに

シャカシャカ シャカシャカ や ソロソロソロ とあるので、カマキリはそう鳴くと思っていたようです。

自宅前に落ちているのを見る前は、本物を見たことがないからそう思ったのかな?

 

それと似たこともありました。

 

・鳴き声?

犬 は ワンワン (U´Д`)

猫 は ニャーニャー

ここまでは、まだ良いです。

タヌキ は ポンポコポン

キツネ は コンコン 

 

少なくともタヌキとキツネの鳴き方は、上ではないことは大人なら理解できるかと思います。

タヌキは、1度だけ野生の物を見ましたが、鳴き声はきいていません。

一応、動画を探した所 「ヴー」や「ウューン」、「ウワン」などです。

キタキツネは、野生の物がそこらへんにいるので、夜だと容易に鳴き声が聞こえます。

「ヒャーン」や「ヒューン」のような感じに聞こえます、私は。

 

因みに息子が【こぶたぬきつねこ】を歌い終わった後に、タヌキとキツネの鳴き声の話をすると、これもカマキリの時を同様に驚いていました。

教えてなかった私のせいでもありますが、子供は歌の内容などを素直にそのまま覚えるんだなと関心しました。

 

そして、テレビを見ていて、たまたまクジラが出た時の息子の一言。

「クジラ、時計、ないね~」

どうやら、歌の印象が残りやすいみたいな、息子です。ヾ(´▽`;)ゝ

 

・元気のバロメーター?

暇があると、朝一から自分で歌いながら踊っています。

カラダダンダン か ブンバボーン を ヾ(*´∀`*)ノ

踊っていない時は、まぁ、殆どないんですが、、、そんな時は、体調不良です。

熱が多少あっても踊っている時は、まだまだ、残存体力があるみたいです。

が、1回踊って、横になって休む場合は、ほぼ、体力が残っていなく、悪化の可能性を秘めています。

それよりも簡単に元気か見分ける方法は、息子の場合。

おかあさんといっしょ】のオープニング時の

「みんなぁ~元気~?」で返事をしなくなります。

元気な時は、「はぁ~い」と言っているので、かなり簡単に自己申告?しています、テレビに向かってヾ(´▽`;)ゝ

 

 

日々のイタズラもグレードアップしていても、

2歳児は、まだまだ純粋な感性を持っているんだなぁ~と思いました。

そして、彼の中では、お化けはいるそうです。

誰もいないところや何もないところからの音は、全て、お化けがしていると力説しています。

 

↓『育児』カテゴリー 前記事↓

 

kisaragimama.hatenablog.com